特許
J-GLOBAL ID:200903055544333202

浄水処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-227754
公開番号(公開出願番号):特開平11-057739
出願日: 1997年08月25日
公開日(公表日): 1999年03月02日
要約:
【要約】【課題】原水中の濁質をフロックにして凝集させ膜ろ過する方法において、膜の処理性能の低下を抑える。【解決手段】取水した原水に凝集剤を注入して濁質分をフロックとして凝集させ、膜処理装置によって除去する浄水プロセスにおいて、膜の細孔径とフロック径に基づいて凝集剤注入濃度を制御する。【効果】膜に対する負荷を低減し、膜の処理性能の低下を抑えることができる。
請求項(抜粋):
取水した原水に凝集剤を注入して原水中の微粒子および濁質を凝集させてフロックにし、該フロックを膜で分離除去する浄水処理方法において、凝集剤注入後のフロック粒径を計測し、該フロック粒径と膜の細孔径との比率もしくは差が、予め設定した適正範囲となる様に凝集剤注入量を制御することを特徴とする浄水処理方法。
IPC (3件):
C02F 1/52 ,  B01D 21/30 ,  C02F 1/44
FI (3件):
C02F 1/52 Z ,  B01D 21/30 A ,  C02F 1/44 H

前のページに戻る