特許
J-GLOBAL ID:200903055583271478

カラー太陽電池による表示パネルの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 齋藤 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-043008
公開番号(公開出願番号):特開平10-223918
出願日: 1997年02月12日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 カラー太陽電池セルを直列に接続して、表示パネルの表面色により文字や絵画を表示する際、既製カラー太陽電池セルに加工を施すことでホットスポット熱の発生による出火を防止し、多彩な表示を簡易な加工で実現可能とする。【解決手段】 建築物などの格子状等となるよう多数のカラー太陽電池セルまたはカラー太陽電池モジュールを配設して、その各表面色で文字、図形等を表示する表示パネルにあって、その既製カラー太陽電池セルS1に切込み溝6a、6bを穿つて当該セルを分断する。これにより、その電流収集可能部分を低減して、当該電流特性の高い既製カラー太陽電池セルS1の短絡電流を、当該直列回路における他の既製カラー太陽電池セルの電流特性と同一または近似させて、ホットスポット熱の発生を皆無とし、上記の同一または近似化を容易な加工で高精度に実現可能とする。
請求項(抜粋):
複数のカラー太陽電池セルまたはカラー太陽電池モジュールを、一以上の直列回路となるよう形成して、当該カラー太陽電池セルまたはカラー太陽電池モジュールの異種表面色により、文字や図形等を表示するようにした表示パネルの製造に際して、上記直流回路におけるカラー太陽電池セルまたはカラー太陽電池モジュールの電流特性が同一または近似するように、電流特性の高いカラー太陽電池セルまたはカラー太陽電池モジュールについて、その既製カラー太陽電池セルに、電流収集可能なる部分の低減加工処理が施されるようにしたことを特徴とするカラー太陽電池による表示パネルの製造方法。
IPC (3件):
H01L 31/04 ,  G09F 7/00 ,  G09F 15/02
FI (4件):
H01L 31/04 Q ,  G09F 7/00 A ,  G09F 15/02 ,  H01L 31/04 A

前のページに戻る