特許
J-GLOBAL ID:200903055620279956

赤外線センサ及びその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-095301
公開番号(公開出願番号):特開2002-300475
出願日: 2001年03月29日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】 増幅トランジスタのゲートに現れる揺らぎの影響を低減することができ、低雑音・高感度・ワイドダイナミックレンジ化をはかる。【解決手段】 赤外線検出画素1が二次元配列された撮像領域3と、撮像領域3内に配置された行選択線4及び垂直信号線5と、垂直信号線5に発生した信号電圧により変調される増幅トランジスタ10と、増幅トランジスタ10のドレインに接続されて信号電流を蓄積する蓄積容量12と、増幅トランジスタ10のドレイン電位をリセットするリセットトランジスタ13と、蓄積容量12に保持された信号電流を読み出す水平読み出しトランジスタ14とを備えた非冷却型の赤外線センサにおいて、垂直信号線5と増幅トランジスタ10のゲートとの間に結合容量11を設け、増幅トランジスタ10のドレインとゲートとの間にサンプリングトランジスタ15を設けた。
請求項(抜粋):
半導体基板上に入射赤外線を検出する赤外線検出画素が二次元的に配列された撮像領域と、この撮像領域内に行方向に配置された複数の行選択線と、前記撮像領域内に列方向に配置された複数の信号線と、これらの信号線に発生した信号電圧によりそれぞれ変調される複数の増幅トランジスタと、これらの増幅トランジスタのドレインにそれぞれ接続され該トランジスタからの信号電荷を蓄積する複数の蓄積容量と、前記各増幅トランジスタのドレイン電位をそれぞれリセットする複数のリセット手段と、前記各蓄積容量に保持された信号電荷をそれぞれ読み出す複数の読み出し手段と、前記各信号線と該信号線に対応する前記増幅トランジスタのゲートとの間にそれぞれ設けられた複数の結合容量と、前記各増幅トランジスタのドレインとゲートとの間にそれぞれ設けられた複数のサンプリングトランジスタと、を具備してなることを特徴とする赤外線センサ。
IPC (5件):
H04N 5/33 ,  G01J 1/42 ,  G01J 1/44 ,  H01L 27/14 ,  H04N 5/335
FI (5件):
H04N 5/33 ,  G01J 1/42 B ,  G01J 1/44 N ,  H04N 5/335 E ,  H01L 27/14 K
Fターム (29件):
2G065AB02 ,  2G065BA11 ,  2G065BA34 ,  2G065BC02 ,  2G065BC05 ,  2G065BC08 ,  2G065BC22 ,  2G065BE08 ,  2G065CA12 ,  2G065CA13 ,  2G065DA06 ,  2G065DA18 ,  2G065DA20 ,  4M118AA01 ,  4M118AA02 ,  4M118AB01 ,  4M118CA03 ,  4M118CA19 ,  4M118CA35 ,  5C024AX06 ,  5C024CX41 ,  5C024CX43 ,  5C024GX00 ,  5C024GX08 ,  5C024HX13 ,  5C024HX29 ,  5C024HX35 ,  5C024HX40 ,  5C024HX55
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 対面型撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-052838   出願人:株式会社日立製作所

前のページに戻る