特許
J-GLOBAL ID:200903055630864520

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-301191
公開番号(公開出願番号):特開平7-129775
出願日: 1993年11月05日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】対象物の撮像位置が前後に変動しても、対象物の良否などを正しく判別できるようにする。【構成】基準位置にある対象物のモデル16を撮像して得られた画像がフレームメモリ10に格納されると、CPU13はこの画像の部分画像を拡大および縮小し、部分画像,拡大画像,縮小画像をモデル画像として各モデルメモリ12に格納する。対象物17を撮像して得られた入力画像がフレームメモリ10に格納されると、各一致度演算部11は入力画像と各モデル画像との一致度を算出する。CPU13は算出された全ての一致度からモデル16のカメラ視野と対象物のカメラ視野との視野比を算出する。
請求項(抜粋):
基準位置にある対象物のモデルを撮像して得られた画像中の部分画像を抽出してその画像サイズを変更する変更手段と、対象物を撮像して得られた入力画像と前記部分画像および前記変更手段で得られた各画像との一致度をそれぞれ計測する一致度計測手段と、前記一致度計測手段で計測された各画像についての一致度からモデルの撮像位置と対象物の撮像位置との位置関係を算出する演算手段とを備え、前記一致度計測手段は、入力画像を前記部分画像および前記変更手段で得られた各画像によりそれぞれ走査して各画素位置毎に正規化相関値を計測した後、その正規化相関値の最大値を前記一致度としてそれぞれ求めるようにした画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G01B 11/24
FI (4件):
G06F 15/70 460 A ,  G06F 15/62 400 ,  G06F 15/62 415 ,  G06F 15/70 455 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 画像認識方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-098194   出願人:松下電工株式会社
  • 視覚認識装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-180333   出願人:オムロン株式会社
  • 特開昭64-061879

前のページに戻る