特許
J-GLOBAL ID:200903055674454052

データ通信システム及びデータ通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝井 章司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-392431
公開番号(公開出願番号):特開2002-198984
出願日: 2000年12月25日
公開日(公表日): 2002年07月12日
要約:
【要約】【課題】 APONシステムのタイプC構成において、伝送路長の差による伝送信号の受信時間の遅延により、強制切替制御が実施された場合に、伝送信号の瞬断が発生するという問題があった。【解決手段】 制御情報生成出力部17、18が遅延補正情報をONU側伝送システム2に通知し、下り方向の通信では、グラント発生回路13、14が同一のグラント情報を生成し、セル位相配列同期回路15、16が下りセルのフレーム位相を一致させて下りセルを送信し、下りセルを蓄積した下りセルバッファ24、25が、遅延補正情報に従って下りセルを読み出し、上り方向の通信においては、遅延補正情報200、201及びグラント情報202、203に基づき上りATMセル配列制御回路22、23が上りセルに対して同一の順番及び配列となるように制御する。
請求項(抜粋):
データを送信する複数のデータ送信装置に対してデータ送信を許可するデータ送信許可信号をそれぞれ出力する複数のデータ受信装置を有するデータ通信システムにおいて、各データ受信装置は、前記複数のデータ受信装置間で同じ内容のデータ送信許可信号を生成し、生成した前記データ送信許可信号を前記複数のデータ受信装置間で同じ出力タイミングで前記各データ送信装置に対して出力するデータ送信許可信号生成出力制御部を有することを特徴とするデータ通信システム。
IPC (3件):
H04L 12/44 ,  H04L 1/22 ,  H04L 12/28
FI (4件):
H04L 1/22 ,  H04L 11/00 340 ,  H04L 11/20 D ,  H04L 11/20 C
Fターム (17件):
5K014CA03 ,  5K014CA06 ,  5K014FA01 ,  5K030HA10 ,  5K030HC14 ,  5K030JA02 ,  5K030JL03 ,  5K030LB12 ,  5K030MD02 ,  5K033AA06 ,  5K033CB06 ,  5K033CB15 ,  5K033DA15 ,  5K033DB02 ,  5K033EB02 ,  5K033EB03 ,  5K033EB06

前のページに戻る