特許
J-GLOBAL ID:200903055692948496

レーダ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-060322
公開番号(公開出願番号):特開2000-258524
出願日: 1999年03月08日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 近距離から遠距離までの全域にわたって正確な物体検出が可能な車載用のレーダ装置を提供すること。【解決手段】受信アンテナが複数の素子アンテナからなるアレーアンテナであり、受信アンテナのアンテナビームが受信回路部にて電子的に走査される車両用のレーダ装置において、第1アレーアンテナまたは第2アレーアンテナのいずれかを選択的に前記受信回路部に接続する切替手段を有し、第1アレーアンテナのメインビームのビーム幅は第2アレーアンテナのそれよりも狭く、第2アレーアンテナのグレーティングローブは発生角度が第1アレーアンテナのそれよりも大きいかまたは発生しないことを特徴とする。
請求項(抜粋):
受信アンテナが複数の素子アンテナからなるアレーアンテナであり、前記受信アンテナのアンテナビームが受信回路部において電子的に走査される車両用のレーダ装置において、第1アレーアンテナまたは第2アレーアンテナのいずれかを選択的に前記受信回路部に接続する切替手段を有し、前記第1アレーアンテナのメインビームのビーム幅は前記第2アレーアンテナのビーム幅よりも狭く、前記第2アレーアンテナのグレーティングローブは発生角度が第1アレーアンテナのそれよりも大きいかまたは発生しないことを特徴とするレーダ装置。
IPC (4件):
G01S 7/02 ,  G01S 7/28 ,  G01S 13/93 ,  H01Q 3/24
FI (4件):
G01S 7/02 F ,  G01S 7/28 Z ,  H01Q 3/24 ,  G01S 13/93 Z
Fターム (36件):
5J021AA05 ,  5J021AA07 ,  5J021AA13 ,  5J021CA06 ,  5J021DB04 ,  5J021EA02 ,  5J021FA26 ,  5J021FA31 ,  5J021FA32 ,  5J021GA02 ,  5J021GA04 ,  5J021HA01 ,  5J021HA04 ,  5J070AB19 ,  5J070AB24 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AD06 ,  5J070AD08 ,  5J070AD09 ,  5J070AD20 ,  5J070AE01 ,  5J070AF03 ,  5J070AG07 ,  5J070AH31 ,  5J070AH33 ,  5J070AH34 ,  5J070AJ10 ,  5J070AK01 ,  5J070AK02 ,  5J070AK27 ,  5J070AK40 ,  5J070BA01 ,  5J070BF02 ,  5J070BF03 ,  5J070BF10

前のページに戻る