特許
J-GLOBAL ID:200903055723723480

表示装置用フィルター膜、その製造方法及びこれを含む表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-017786
公開番号(公開出願番号):特開2002-311234
出願日: 2002年01月28日
公開日(公表日): 2002年10月23日
要約:
【要約】【課題】 複数の蛍光体からの発光スペクトルの重複部分に対する光吸収を行うことで表示装置のコントラストを向上させることができる表示装置用フィルター膜を提供する。【解決手段】 表示装置用フィルター膜50aが、ナノサイズの金属微粒子が酸化物粒子の表面に付着した構造を有し、金属/酸化物界面で特定波長帯の光を選択的に共鳴吸収する表面プラズモン共鳴現象が誘起される。
請求項(抜粋):
ナノサイズの金属微粒子が酸化物粒子の表面に付着した構造を有し、金属/酸化物界面において、特定波長帯の光を選択的に共鳴吸収する表面プラズモン共鳴現象が誘起される表示装置用フィルター膜。
IPC (7件):
G02B 5/22 ,  G09F 9/00 338 ,  G09F 9/30 349 ,  H01J 9/20 ,  H01J 11/02 ,  H01J 29/28 ,  H01J 29/88
FI (7件):
G02B 5/22 ,  G09F 9/00 338 ,  G09F 9/30 349 A ,  H01J 9/20 A ,  H01J 11/02 Z ,  H01J 29/28 ,  H01J 29/88
Fターム (36件):
2H048CA05 ,  2H048CA09 ,  2H048CA14 ,  2H048CA19 ,  2H048CA24 ,  5C028AA04 ,  5C028AA10 ,  5C032AA02 ,  5C032DD02 ,  5C032DE05 ,  5C032DF03 ,  5C032DG04 ,  5C036BB10 ,  5C040FA01 ,  5C040FA04 ,  5C040GB03 ,  5C040GB14 ,  5C040GH10 ,  5C040KB14 ,  5C040MA02 ,  5C094AA06 ,  5C094AA31 ,  5C094BA31 ,  5C094BA34 ,  5C094CA24 ,  5C094ED03 ,  5C094GB10 ,  5C094HA08 ,  5G435AA02 ,  5G435AA14 ,  5G435BB02 ,  5G435BB06 ,  5G435CC12 ,  5G435GG12 ,  5G435KK05 ,  5G435LL04

前のページに戻る