特許
J-GLOBAL ID:200903055726758578

良好なX線吸収性を持つバリウムを含まない歯科用ガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ▲吉▼田 繁喜
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-168587
公開番号(公開出願番号):特開平7-033476
出願日: 1994年06月29日
公開日(公表日): 1995年02月03日
要約:
【要約】【目的】 歯科用充填材として用いられる合成樹脂ペースト用充填剤として有用な、有害である酸化バリウムを含まないX線高吸収性ガラスを提供する。【構成】 バリウムを含まないX線高吸収性ガラスは、酸化物を基準とした重量%で、SiO2 45〜65、B2 O3 5〜20、Al2 O3 5〜20、CaO 0〜10、SrO 15〜35、F2 -O 0〜2%の組成を有する。このガラスは、屈折率1.56以下、アルミニウム当量厚さ3mm以上、熱膨張率αは-30から+70°Cの範囲で5×10-6/K以下である。機械的、化学的特性に優れ、歯科用サイズに粉砕された後、歯科用充填材として適した合成樹脂ペースト用の歯科用合成物中に添加して用いられる。
請求項(抜粋):
酸化物基準で以下の組成SiO2 45〜65重量%、B2 O3 5〜20重量%、Al2 O3 5〜20重量%、CaO 0〜10重量%、SrO 15〜35重量%、F2 -O 0〜2重量%を有することを特徴とする高いX線吸収性を持ち、バリウムを含まない歯科用ガラス。
IPC (3件):
C03C 3/085 ,  A61K 6/02 ,  A61K 6/08

前のページに戻る