特許
J-GLOBAL ID:200903055757206395

プラント異常事象評価装置とその方法、ならびに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-234756
公開番号(公開出願番号):特開2001-060110
出願日: 1999年08月20日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 発電プラントの水質管理において、異常事象の予兆や発生に関する評価を客観的な基準の下で行うことを可能とし、これにより評価に費やされるコストの引き下げと評価の精度の向上を実現する。【解決手段】 プラント正常稼働時に収集された実のプラントデータからデータ変動評価用の基準値を計算し、この基準値をベースにデータ変動を評価し、さらにこのデータ変動の評価結果から所定の評価基準に従ってプラントの異常事象を評価する。客観的な基準値が与えられることで、データ変動の評価結果に個人差が現れることを防止できるとともに、所定の評価基準に従ってプラントの異常事象をデータ変動の評価結果から評価することで、異常事象の評価結果から個人差によるバラツキを排除できる。
請求項(抜粋):
プラントの水質管理に関するデータを収集するデータ収集手段と、この収集されたデータからデータ変動を評価するための基準値を求める基準値計算手段と、この基準値計算手段により求められた基準値により、前記収集されたデータの変動を評価するデータ変動評価手段と、このデータ変動の評価結果から所定の評価基準に従って前記プラントの異常事象を評価する異常事象評価手段と、この異常事象評価手段により得られた異常事象の評価結果を表示する表示手段とを有することを特徴とするプラント異常事象評価装置。
IPC (3件):
G05B 23/02 302 ,  G06F 17/00 ,  G06F 17/30
FI (4件):
G05B 23/02 302 S ,  G06F 15/20 D ,  G06F 15/40 370 Z ,  G06F 15/401 320 Z
Fターム (19件):
5B049AA02 ,  5B049AA06 ,  5B049BB07 ,  5B049CC21 ,  5B049EE01 ,  5B049EE05 ,  5B049FF01 ,  5B049GG09 ,  5B075ND20 ,  5B075NK54 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ40 ,  5B075QP01 ,  5B075UU40 ,  5H223AA03 ,  5H223CC08 ,  5H223DD03 ,  5H223EE06 ,  5H223EE30

前のページに戻る