特許
J-GLOBAL ID:200903055774563738

図形関係付け編集処理方法および編集装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 吉義 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-241115
公開番号(公開出願番号):特開平6-096177
出願日: 1992年09月10日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】計算機により表示装置上で複数の図形を作成/編集する際に用いる図形関係付け編集処理方法および編集装置に関し,関連する図形について,関係付けの種類に応じた矛盾のない自動編集を可能とすることを目的とする。【構成】関係付け処理手段17は,位置指定装置12により,図形の形状を決定する形状決定点と他の図形上の任意の点との間に,参照/被参照の関係付けを行う指示情報を入力し,参照点21と被参照点22との関係情報を図形情報記憶部13に設定する。図形操作処理手段18は,被参照点22を含む図形20A の移動または変形があったときに,被参照点22を参照する参照点21を,被参照点22に協調させて移動させ,参照点21を持つ図形20B を移動または変形させる編集を行う。
請求項(抜粋):
図形を表示する表示装置(11)と,表示画面中での位置を指定する位置指定装置(12)と,図形を作成/編集する処理装置(10)とを備えた図形編集装置における編集処理方法において,前記位置指定装置(12)により,図形の形状を決定する形状決定点と他の図形上の任意の点との間に,参照/被参照の関係付けを行う指示情報を入力する処理過程と,関係付け指示情報の入力により,参照点(21)と被参照点(22)との関係情報を図形情報中に設定する処理過程と,被参照点(22)を含む図形(20A) の移動または変形があったときに,被参照点(22)を参照する参照点(21)を,被参照点(22)に協調させて移動させ,参照点(21)を持つ図形(20B) を移動または変形させる編集を行う処理過程とを有することを特徴とする図形関係付け編集処理方法。
IPC (2件):
G06F 15/62 320 ,  G06F 3/14 310
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-246673
  • 特開昭63-049884

前のページに戻る