特許
J-GLOBAL ID:200903055785843317

光触媒体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-160101
公開番号(公開出願番号):特開平6-343875
出願日: 1993年06月04日
公開日(公表日): 1994年12月20日
要約:
【要約】【目的】 光エネルギーが有効利用でき、小型化可能な光触媒体を提供する。【構成】 流体流路中に、流れに対して垂直な開口断面積が変化するような開口部位を、少なくとも1カ所以上持つハニカム構造体を基体とし、該基体に光触媒を担持させる。これにより、受光面積が大きく、なおかつ圧損の小さな光触媒体を構成することができる。さらに、ハニカム構造体中の各セルの壁が、一般のハニカム構造体とは異なり、照射光に対して平行ではなく、ある角度を持って配置されるため、光触媒の励起光のエネルギーも大きくなるので、光のエネルギーを有効利用できると共に、単位体積あたりの励起される光触媒量を増やすことができ、光触媒体の小型化が可能になる。
請求項(抜粋):
流体流路中に、流れに対して垂直な開口断面積が変化するような開口部位を、少なくとも1カ所以上持つハニカム構造体を基体とし、該基体に光触媒を担持してなることを特徴とする光触媒体。
IPC (8件):
B01J 35/02 ZAB ,  B01D 53/36 ZAB ,  B01J 35/04 ZAB ,  B01J 35/04 301 ,  C02F 1/32 ZAB ,  C02F 1/72 ZAB ,  C02F 1/72 101 ,  H01L 31/04

前のページに戻る