特許
J-GLOBAL ID:200903055830484110

反応性オルガノポリシロキサン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-137626
公開番号(公開出願番号):特開平5-310944
出願日: 1992年05月01日
公開日(公表日): 1993年11月22日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 次式〔式中、Rは脂肪族不飽和を含まない1価の炭化水素基、Xは式-R1 -Z(式中、R1 は直接結合または炭素原子数1〜20の二価炭化水素基を、Zは反応性官能基を表す)で表わされる反応性官能基を表し、mは0または1、nは2〜4、aは少なくとも6、b×dは少なくとも1、cは少なくとも4、dは少なくとも2であり、Yは2価の有機基を表し、シロキサンブロックは共重合体の約25〜約95重量%を構成し、そしてブロック共重合体は少なくとも約1,200の平均分子量を有する〕で表される反応性シリコーン系ブロック共重合体。【効果】 シリコーン系ブロック共重合体は、紙・パルプの改質剤、繊維の表面改質剤、化粧品・トイレタリー製品添加剤、ゴム・樹脂の改質剤、塗料改質剤として使用される。
請求項(抜粋):
次式:【化1】〔式中、Rは脂肪族不飽和を含まない1価の炭化水素基を表し、Xは次式:-R1 -Z(式中、R1 は直接結合または炭素原子数1〜20の二価炭化水素基を表し、Zは反応性を有する官能基を表す)で表わされる反応性官能基を表し、mは0または1の整数であり、nは2〜4の整数であり、aは少なくとも6の整数であり、b×dは少なくとも1の整数であり、cは少なくとも4の整数であり、dは少なくとも2の整数であり、Yは炭素-珪素によって隣接珪素原子にそして酸素原子によってポリオキシアルキレンブロックに結合している2価の有機基を表し、各シロキサンブロックの平均分子量は約400〜約10,000であり、各ポリオキシアルキレンブロックの平均分子量は約200〜約10,000であり、シロキサンブロックは共重合体の約25〜約95重量%を構成し、そしてブロック共重合体は少なくとも約1,200の平均分子量を有する〕で表される反応性シリコーン系ブロック共重合体。
IPC (6件):
C08G 77/46 NUL ,  C08G 77/38 NUF ,  C08L 83/12 LRY ,  D06M 15/643 ,  D21H 17/59 ,  C08F299/08 MRY
FI (2件):
D21H 3/62 ,  D06M 15/643
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭52-083000
  • 特開昭59-069110
  • 特開昭61-127733
審査官引用 (3件)
  • 特開昭52-083000
  • 特開昭59-069110
  • 特開昭61-127733

前のページに戻る