特許
J-GLOBAL ID:200903055833217644

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上村 輝之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-026733
公開番号(公開出願番号):特開平10-222325
出願日: 1997年02月10日
公開日(公表日): 1998年08月21日
要約:
【要約】【課題】 レーザプリンタのような画像形成装置において、CPUの処理負担を一層軽減して処理の高速化を容易にする。【解決手段】 CPU21の生成したイメージデータがRAM23に格納される。DMA回路25が、RAM23からDMAの方法でイメージデータを読み出してイメージ処理回路27に転送する。イメージ処理回路27は、イメージデータの属性に応じた変換や処理をイメージデータに施してビデオ信号を生成し、これを印刷エンジンへ送る。RAM23内のイメージデータは、ライン又はバンドのようなイメージのセグメント毎に属性を示した属性データを含んでいる。DMA回路25は、各セグメントを読み込んだとき、まず属性データをイメージ処理回路27に設定し、続いてそのセグメントのイメージデータをイメージ処理回路27に送る。CPU21は、属性データのイメージ処理回路27への設定には関与しない。
請求項(抜粋):
イメージデータを記憶するためのメモリと、前記メモリに前記イメージデータを書き込むCPUと、前記メモリから前記イメージデータをDMAの方法により読出すDMA回路と、前記DMA回路から前記イメージデータを受け、前記イメージデータの属性に応じた処理を前記イメージデータに施すイメージ処理回路とを備え、前記CPUが、前記イメージデータを前記メモリに書き込むとき、前記イメージデータの属性を示す属性データを前記イメージデータに含ませ、前記DMA回路が、前記イメージデータを前記メモリから読み込んだとき、前記イメージデータに含まれている属性データに応答して、前記イメージ処理回路に属性パラメータを設定する画像形成装置。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 5/30 ,  G06F 13/28 310 ,  G06F 13/28
FI (4件):
G06F 3/12 B ,  B41J 5/30 Z ,  G06F 13/28 310 Y ,  G06F 13/28 310 K
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • プリンタ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-042188   出願人:日本電気株式会社
  • プリンタ制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-288324   出願人:株式会社日立製作所
  • フアクシミリ装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-171358   出願人:東京電気株式会社
全件表示

前のページに戻る