特許
J-GLOBAL ID:200903055834808662

座標入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-299671
公開番号(公開出願番号):特開2007-172585
出願日: 2006年11月02日
公開日(公表日): 2007年07月05日
要約:
【課題】作成が容易であり、複数の座標を安定して検出するのに拡張が可能で、スクリーンの裏側からプロジェクタで画像を投影する構成に適し、近距離における検出精度が高く、処理負荷が低く、3次元座標を比較的精度よく検出することのできる座標入力装置を提供する。【解決手段】発光部が設けられた操作体と、上記発光部から放射された光線が拡散され投影されるスクリーンと、上記スクリーンの背面から上記スクリーン上の拡散光を撮像する光学センサと、上記光学センサにより撮像された上記拡散光の位置および広がり幅情報から上記操作体の3次元座標を算出する制御部とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
発光部が設けられた操作体と、 上記発光部から放射された光線が拡散され投影されるスクリーンと、 上記スクリーンの背面から上記スクリーン上の拡散光を撮像する光学センサと、 上記光学センサにより撮像された上記拡散光の位置および広がり幅情報から上記操作体の3次元座標を算出する制御部とを備えたことを特徴とする座標入力装置。
IPC (3件):
G06F 3/033 ,  A63F 13/00 ,  A63F 13/10
FI (3件):
G06F3/033 310Y ,  A63F13/00 F ,  A63F13/10
Fターム (9件):
2C001BB07 ,  2C001BB10 ,  2C001CA00 ,  2C001CA08 ,  2C001CA09 ,  2C001CC01 ,  5B087AA07 ,  5B087BC17 ,  5B087BC32
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る