特許
J-GLOBAL ID:200903055908455694

遊技システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小林 和憲 ,  飯嶋 茂 ,  小林 英了
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-045348
公開番号(公開出願番号):特開2007-222298
出願日: 2006年02月22日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】遊技機の稼働率の低下を防止する。【解決手段】遊技者が4台のうちのいずれかのスロットマシンで遊技を行うと、遊技が行われているスロットマシンのサブ基板で稼動時間が計時されるとともに遊技数がカウントされる。副スロットマシンで計時された稼動時間及び遊技数は赤外線通信部を介して主スロットマシンに送信される。そして、稼動時間の累計が一定時間に達するか又は遊技数の累計が一定回数に達したことが主スロットマシンで判定された場合、主スロットマシンは稼働中のスロットマシンでAT抽選を実行させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
当たり又はハズレを決定する当たり抽選とは別個の特典付与抽選によって遊技者に特典を付与するか否かが決定される複数の遊技機を備えた遊技システムにおいて、 前記遊技機の各々は遊技に係る遊技情報を互いに送受信する情報通信手段を備え、 前記遊技機を主遊技機とそれ以外の副遊技機とから構成するとともに、前記主遊技機は前記副遊技機から前記遊技情報を受信し、 前記主遊技機は、受信した前記遊技情報に基づき、稼動中の遊技機のうちの少なくともいずれか1台の遊技機で前記特典付与抽選を実行させることを特徴とする遊技システム。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (3件):
A63F5/04 516F ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516E
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-246120   出願人:株式会社オリンピア

前のページに戻る