特許
J-GLOBAL ID:200903055919639029

画像形成装置および磁性現像剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 世良 和信 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-011222
公開番号(公開出願番号):特開2002-214902
出願日: 2001年01月19日
公開日(公表日): 2002年07月31日
要約:
【要約】【課題】 クリーナレスシステムを用いた画像形成装置において、像担持体の削れおよびトナーの像担持体への融着を防止し、磁性現像剤を安定して帯電することにより、高精細な画像を安定して形成する。【解決手段】 クリーナレスシステムを用いた画像形成装置を、用いる磁性現像剤が、結着樹脂と磁性体とを含有するトナーと導電性粒子とを少なくとも有し、且つ平均円形度が0.950以上であり、前記磁性現像剤の79.6kA/m(1000エルステッド)下における飽和磁化が10Am2/kg(emu/g)以上50Am2/kg以下であり、現像剤担持体の表面粗度Ra(μm)が0.2〜3.5であり、規制部材の前記現像剤担持体への当接圧(N/m)が14.7〜68.6である構成とした。
請求項(抜粋):
少なくとも感光層を有する像担持体と、表面で導電性粒子を介在させ、前記像担持体に当接することによって当接部を形成し、この像担持体を所定の電位に帯電させる帯電部材と、前記像担持体の帯電面に静電潜像を形成する露光手段と、結着樹脂と磁性体とを含有するトナーと、導電性粒子とを少なくとも有する磁性現像剤により前記静電潜像をトナー像として可視化する現像手段であって、前記像担持体に対向するように配置され、前記磁性現像剤を担持する現像剤担持体と、この現像剤担持体に担持された磁性現像剤の層厚を規制する規制部材とを備える現像手段と、前記像担持体に当接し、形成されたトナー像を被転写部材に転写させる転写部材とを有する画像形成装置であって、前記帯電部材は、前記像担持体を帯電させるとともに、前記トナー像を被転写部材に転写させた後に前記像担持体上に残留する導電性粒子を回収し、前記帯電部材と前記像担持体との当接部には回収された導電性粒子が介在し、前記現像剤担持体は、前記トナー像を形成するとともに、このトナー像を被転写部材に転写させた後に前記像担持体上に残留する磁性現像剤を回収し、前記磁性現像剤は、下記式(1)【数1】平均円形度a=L0/L (1)(式中、L0は粒子像と同じ投影面積を持つ円の周囲長を示し、Lは粒子の投影像の周囲長を示す)で表される平均平均円形度が0.950以上であり、前記磁性現像剤の79.6kA/m(1000エルステッド)下における飽和磁化が10Am2/kg(emu/g)以上50Am2/kg以下であり、前記現像剤担持体の表面粗度Ra(μm)が0.2〜3.5であり、前記規制部材の前記現像剤担持体への当接圧(N/m)が14.7〜68.6であることを特徴とする画像形成装置。
IPC (9件):
G03G 15/08 504 ,  G03G 15/08 ,  G03G 15/08 501 ,  G03G 15/08 507 ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/083 ,  G03G 9/08 374 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/02 103
FI (11件):
G03G 15/08 504 A ,  G03G 15/08 504 B ,  G03G 15/08 501 C ,  G03G 15/08 501 D ,  G03G 9/08 ,  G03G 9/08 374 ,  G03G 15/02 101 ,  G03G 15/02 103 ,  G03G 9/08 101 ,  G03G 15/08 507 B ,  G03G 15/08 507 L
Fターム (21件):
2H003AA11 ,  2H003BB11 ,  2H003CC05 ,  2H003DD03 ,  2H005AA08 ,  2H005CB07 ,  2H005CB13 ,  2H005EA02 ,  2H005EA05 ,  2H005EA10 ,  2H077AA37 ,  2H077AC16 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077AD17 ,  2H077AD23 ,  2H077AE03 ,  2H077EA13 ,  2H077FA01 ,  2H077FA12 ,  2H077FA22

前のページに戻る