特許
J-GLOBAL ID:200903055931576857

ジェスチャー認識技術を用いたゲーム装置およびその方法ならびにその方法を実現するプログラムを記憶した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋田 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-398372
公開番号(公開出願番号):特開2001-246161
出願日: 2000年12月27日
公開日(公表日): 2001年09月11日
要約:
【要約】【課題】 ジェスチャー入力であっても入力操作デバイスでコマンド入力した場合と同等のリアルタイム性でゲームを進行させる。【解決手段】 人体の一部(たとえば手)の動きを撮像し、そのジェスチャーから二値画像データを得て、その二値画像データに対するハフ・トランスフォーメーション(Hough Transformation)205で手のオリエンテーション情報を検出し、同様の二値画像データからセントロイダル・プロファイル抽出(CentroidalProfile Extraction)206で手の指の本数および角度を示すシェイプ情報を検出し、これらオリエンテーション情報とシェイプ情報との組み合わせに対応する入力コマンドを、あらかじめ用意されたコマンドの中から決定(パラメータ補正(Parameter Adjustment)208)する。
請求項(抜粋):
入力コマンドに応答してゲームを進行させるゲーム装置において、人体の少なくとも一部の形状が入力対象であり、当該入力対象の動的なジェスチャーによる入力ビデオ信号から二値画像データを取得する画像入力手段と、前記画像入力手段で取得された二値画像データに基づいて前記入力対象のオリエンテーション情報を検出するオリエンテーション検出手段と、前記画像入力手段で取得された二値画像データに基づいて前記入力対象のシェイプ情報を検出するシェイプ検出手段と、前記オリエンテーション検出手段で検出されたオリエンテーション情報と前記シェイプ検出手段で検出されたシェイプ情報との組み合わせに応じて、ゲームを進行させるための入力コマンドを生成するコマンド生成手段と、を備えたゲーム装置。
IPC (4件):
A63F 13/00 ,  G06F 3/00 680 ,  G06T 1/00 340 ,  G06T 7/20 300
FI (4件):
A63F 13/00 F ,  G06F 3/00 680 C ,  G06T 1/00 340 Z ,  G06T 7/20 300 A
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開昭59-132079
  • 特開昭59-132079
  • インターフェイス装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-176851   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る