特許
J-GLOBAL ID:200903055956648801

緑化基盤コンクリートの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-014111
公開番号(公開出願番号):特開平6-228967
出願日: 1993年01月29日
公開日(公表日): 1994年08月16日
要約:
【要約】【目的】 セメントコンクリート基盤上に植物を育成させることができる緑化基盤コンクリートの製造方法を提供することにある。【構成】 骨材22を低アルカリの混合セメント24にて固化して、連続的空隙部26を有するコンクリート硬化体20を得る。次いで、該硬化体内のアルカリ成分を酸性ガスや溶液で中和処理すると共に該空隙部26へ酸性保水材28を充填することにより、アルカリ薬害を相乗的に除去して、植物育成に良好な条件を持つコンクリート基盤を製造する。
請求項(抜粋):
骨材を低アルカリ型のセメントからなるバインダーで固化して、連続空隙部を有するコンクリート硬化体を形成し、次いで該硬化体内のアルカリ成分を酸性のガス又は溶液、及びその両方で中和処理すると共に空隙部への酸性保水材を充填することを特徴とする緑化基盤用コンクリートの製造方法。
IPC (6件):
E02D 17/20 102 ,  A01G 1/00 301 ,  C04B 28/02 ,  C04B 41/63 ,  C04B 41/67 ,  E04F 13/08
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る