特許
J-GLOBAL ID:200903055964112376

マルチメディア情報提供方法及びシステム及びマルチメディア情報提供プログラムを格納した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-215917
公開番号(公開出願番号):特開2000-048044
出願日: 1998年07月30日
公開日(公表日): 2000年02月18日
要約:
【要約】【課題】 システムがビデオにより入力された利用者の動作と予め登録されている模範的な動作とを比較して利用者の動作特性を分析可能とすると共に、利用者がシステムを繰り返し利用する過程での動作特性の変化も分析可能とし、利用者の動作特性に合ったマルチメディア情報を利用者の動作特性の変化に応じて生成し提供できるマルチメディア情報提供方法及びシステム及びマルチメディア情報提供プログラムを格納した記憶媒体を提供する。【解決手段】 本発明は、利用者から入力されたビデオ情報と、予め情報サーバに登録されている模範的な動作の模範ビデオ情報とを比較して、利用者の動作特性を分析し、ビデオ情報と模範ビデオ情報の差異を検出し、検出された差異をビデオ情報及び模範ビデオ情報から切り出し、切り出された情報に基づいてマルチメディア情報を生成し、利用者に提供する。
請求項(抜粋):
利用者から入力される情報に基づいて、該利用者の特性を分析し、分析により求められた特性に合ったマルチメディア情報をデータベースから検索して利用者に提供するマルチメディア情報提供方法において、利用者から入力された利用者ビデオ情報と、予め情報サーバに登録されている模範的な動作の模範ビデオ情報とを比較して、利用者の動作特性を分析し、前記ビデオ情報と前記模範ビデオ情報の差異を検出し、検出された差異を前記利用者ビデオ情報及び前記模範ビデオ情報から切り出し、切り出された情報に基づいてマルチメディア情報を生成し、利用者に提供することを特徴とするマルチメディア情報提供方法。
FI (2件):
G06F 15/40 370 D ,  G06F 15/403 350 C
Fターム (8件):
5B075ND12 ,  5B075NK06 ,  5B075NK39 ,  5B075NK46 ,  5B075PP28 ,  5B075PQ05 ,  5B075PQ40 ,  5B075QM08

前のページに戻る