特許
J-GLOBAL ID:200903055966965104

複写装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-304544
公開番号(公開出願番号):特開平5-145713
出願日: 1991年11月20日
公開日(公表日): 1993年06月11日
要約:
【要約】【目的】 記録を行う時、読取りセンサは等速運動を行ない、記録ヘッドを搭載したキャリッジを加速、減速駆動することにより、複写スピードを高めることができる複写装置を提供すること。【構成】 原稿画像を読取って記録媒体に記録する複写装置であって、記録領域で画像読取用センサ331を等速で走査させ、画像記録用の記録ヘッド5を搭載したキャリッジを加速・減速して走査させる。この時、キャリッジ6の走査位置を検出するエンコーダ16により検出されたキャリッジの走査位置に応じて、記録ヘッド5に出力する記録データのタイミングを制御する。
請求項(抜粋):
原稿画像を読取って記録媒体に記録する複写装置であって、画像読取用センサを走査する走査手段と、画像記録用の記録ヘッドを搭載したキャリッジを走査するキャリッジ走査手段と、前記キャリッジの走査位置を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記キャリッジの走査位置に応じて前記記録ヘッドに出力する記録データのタイミングを制御する記録制御手段と、前記記録ヘッドによる記録領域内において、前記走査手段により前記画像読取用センサを等速駆動し、前記キャリッジ走査手段により前記キャリッジを加減速駆動して記録を行うように制御する制御手段と、を有することを特徴とする複写装置。
IPC (7件):
H04N 1/04 107 ,  B41J 2/01 ,  B41J 3/44 ,  B41J 19/18 ,  B41J 29/08 ,  B41J 29/46 ,  G06K 15/00

前のページに戻る