特許
J-GLOBAL ID:200903055974548261

省電力制御機能を備えたTV放送受信装置、TV放送受信装置の省電力制御方法および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-013065
公開番号(公開出願番号):特開2002-218343
出願日: 2001年01月22日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 TV放送受信装置に特化して、より効果的な省電力制御を行うことが可能な省電力制御機能を備えたTV放送受信装置、TV放送受信装置の省電力制御方法および記憶媒体を提供する。【解決手段】 TV放送受信装置の前に視聴者がいない場合、センサ1は、「視聴者がいない」旨の情報をCPU4に伝達し、これに応じて、CPU4は、表示制御装置6に命令を出力し、表示装置7の表示をマルチ画面表示に切り替える。この状態で、センサ1が、視聴者が戻ってきたことを検知すると、「視聴者がいる」という情報をCPU4に伝達し、CPU4は、表示制御装置6に命令を出力して、直ちに今まで視聴者が視聴していた表示状態に戻す。もし、視聴者が戻って来ない場合には、CPU4は、「視聴者がいない」という情報を保持し、さらに番組情報取得部10から「番組が切り替わった」という情報が出力されると、今度は電源制御装置5に命令を出力し、サブ電源をオフ状態(リモコン3およびセンサ1の受信が行える最小通電状態)にする。
請求項(抜粋):
複数チャンネルのTV放送番組を受信する受信手段と、該受信された複数チャンネルのTV放送番組のうち、視聴者によって選択された1チャンネルの番組のみを通常画面表示するか、または、2チャンネル以上の番組を同時にマルチ画面表示するかのいずれかを切り替えて表示する表示手段と、視聴者がいるかいないかを検出する検出手段と、該検出手段によって視聴者がいなくなったことが検出されたときには、前記表示手段を前記マルチ画面表示させるように制御する制御手段とを有することを特徴とするTV放送受信装置。
IPC (5件):
H04N 5/44 ,  H04N 5/45 ,  H04N 5/57 ,  H04N 5/63 ,  H04N 7/18
FI (5件):
H04N 5/44 Z ,  H04N 5/45 ,  H04N 5/57 ,  H04N 5/63 Z ,  H04N 7/18 H
Fターム (15件):
5C025BA18 ,  5C025BA21 ,  5C025BA28 ,  5C025BA30 ,  5C025CA03 ,  5C025CA06 ,  5C025CA10 ,  5C025CB10 ,  5C025DA10 ,  5C026CA01 ,  5C026EA08 ,  5C054FA05 ,  5C054FE03 ,  5C054FE21 ,  5C054HA22
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る