特許
J-GLOBAL ID:200903055978584980

現像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松川 克明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-160751
公開番号(公開出願番号):特開平11-007186
出願日: 1997年06月18日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 現像剤担持体によって搬送される現像剤に、トナー収容部内に収容されたトナーを仕切り部材に設けたトナー供給口から供給する場合に、現像剤中のキャリアがトナー供給口を通してトナー収容部内に流れ込むのを抑制する。【解決手段】 内部に複数の磁極を有するマグネット部材22が固定して設けられた現像剤担持体21によりトナー11a とキャリアを含む現像剤11を像担持体10と対向する現像領域に搬送して現像を行なうと共に、現像剤中におけるトナー濃度の低下に伴い、現像剤担持体とトナーを収容したトナー収容部24とを分離する仕切り部材23に設けたスリット状のトナー供給口23a が開口されて、トナー収容部におけるトナーがトナー供給口から現像剤に供給される現像装置において、上記の仕切り部材を磁性体で構成した。
請求項(抜粋):
トナーとキャリアを含む現像剤を像担持体と対向する現像領域に搬送する現像剤担持体の内部に複数の磁極を有するマグネット部材が固定して設けられると共に、この現像剤担持体とトナーを収容したトナー収容部とを分離させる仕切り部材が設けられ、この仕切り部材にトナー収容部内に収容されたトナーを上記の現像剤に供給するトナー供給口が開口されてなる現像装置において、上記のトナー供給口が現像剤担持体の軸方向に伸びたスリット状に形成されると共に、上記の仕切り部材が磁性体で構成され、上記の現像剤中におけるトナー濃度の低下に伴って上記のトナー供給口が開口されて、トナー収容部内に収容されたトナーがこのトナー供給口を通して現像剤に供給されることを特徴とする現像装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 507 ,  G03G 15/09
FI (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 507 E ,  G03G 15/09 Z

前のページに戻る