特許
J-GLOBAL ID:200903055987398609

エアーマッサージ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-135794
公開番号(公開出願番号):特開2000-325417
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】マッサージの態様を増加できるエアーマッサージ機を得ることにある。【解決手段】マット部(マッサージ機本体)12に空気の給排気により膨張・収縮する複数の空気袋13A〜13Pを取付ける。これらの空気袋に給排気される空気を個別に導く導管15A〜15P及び16A〜16Pを夫々接続し、導管15A〜15Pに連通して空気分配器34を接続し、かつ、導管16A〜16Pに連通して空気分配器35を接続する。空気分配器34にポンプ32を接続し、空気分配器35にポンプ33を接続する。ポンプ32、空気分配器34、及び導管15A〜15Pは第1給排気系統を形成し、ポンプ33、空気分配器35、及び導管16A〜16Pは第2給排気系統を形成する。同じ空気袋に、一方の給排気系統のポンプ単独で給気する場合と、両給排気系統のポンプで同時に給気する場合とで、空気袋が所定の圧力に達するまでの膨脹に要する時間を長短2通りに選択可能としたことを特徴としている。
請求項(抜粋):
マッサージ機本体と、この本体に取付けられ空気の給排気により膨張・収縮する複数の空気袋と、この空気袋に給排気される空気を導く導管と、この導管と連通して設けられた空気分配器と、この空気分配器に接続されたポンプとを具備するエアーマッサージ機において、前記ポンプ、空気分配器、及び導管からなる給排気系統を複数組設け、これら給排気系統を夫々前記各空気袋に個々に接続したことを特徴とするエアーマッサージ機。
Fターム (11件):
4C100AD02 ,  4C100BA05 ,  4C100BB05 ,  4C100BC12 ,  4C100BC13 ,  4C100CA15 ,  4C100DA01 ,  4C100DA04 ,  4C100DA05 ,  4C100DA08 ,  4C100DA10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る