特許
J-GLOBAL ID:200903055999221933

情報処理装置および方法、並びに媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-092869
公開番号(公開出願番号):特開2000-285113
出願日: 1999年03月31日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】 文書中の任意の位置に、任意の大きさで画像を挿入できるようにする。【解決手段】 ユーザは、スティックポイントをドラッグ操作することで、対角線261の始点Paと終点Pbを指定し、画像を表示する位置と大きさを指定する。このドラッグ操作に続けてサブメニュー262の中から、「カメラから挿入」の項目が選択されると、パーソナルコンピュータに組み込まれているCCDビデオカメラから取り込まれた画像が、対角線261で指定された矩形枠263内に納まる大きさで表示される。
請求項(抜粋):
文書内に配置する画像の位置と大きさを指定する指定手段と、画像データを取り込む取り込み手段と、前記指定手段により指定された位置に、指定された大きさで前記取り込み手段により取り込まれた画像データに対応する画像が表示されるように表示を制御する表示制御手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
G06F 17/24 ,  G06F 3/00 651 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/08 ,  G09G 5/40
FI (5件):
G06F 15/20 546 A ,  G06F 3/00 651 B ,  G09G 5/00 510 H ,  G09G 5/08 E ,  G09G 5/40
Fターム (40件):
5B009NG03 ,  5B009VC01 ,  5C082AA01 ,  5C082AA21 ,  5C082AA24 ,  5C082AA27 ,  5C082AA31 ,  5C082BA01 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA20 ,  5C082BA27 ,  5C082BB15 ,  5C082CA03 ,  5C082CA54 ,  5C082CA55 ,  5C082CA62 ,  5C082CB06 ,  5C082DA87 ,  5C082DA89 ,  5C082MM09 ,  5E501AA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CB04 ,  5E501CB07 ,  5E501CB14 ,  5E501CC17 ,  5E501EA05 ,  5E501EA07 ,  5E501EA10 ,  5E501EA11 ,  5E501EB05 ,  5E501EB07 ,  5E501EB13 ,  5E501FA03 ,  5E501FA04 ,  5E501FA05 ,  5E501FA06 ,  5E501FA14

前のページに戻る