特許
J-GLOBAL ID:200903055999430265

アルカリ蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-352747
公開番号(公開出願番号):特開2002-157989
出願日: 2000年11月20日
公開日(公表日): 2002年05月31日
要約:
【要約】【課題】 円筒形とは異なる角型またはコイン型で用いられる積層構造の電極群に好適なセパレータを有するアルカリ蓄電池を提供する。【解決手段】 正極と負極とをセパレータを介在して積層した電極群と、アルカリ電解液とを具備し、前記セパレータは、主としてポリオレフィン系樹脂の繊維群から選ばれる不織布からなり、前記不織布は、平均繊維径6μm以上の繊維群と平均繊維径6μm未満の繊維群との混合繊維で少なくとも構成され、総平均繊維径が7μm以下で、目付け量35〜55g/m2、通気度20〜40cm3/cm2/sec、100μmの厚さまで圧縮する時の加圧力が0.2MPa以上で、かつ前記混合繊維は、親水性の基が化学的に結合されていることを特徴とする。
請求項(抜粋):
正極と負極とをセパレータを介在して積層した電極群と、アルカリ電解液とを具備し、前記セパレータは、主としてポリオレフィン系樹脂の繊維群から選ばれる不織布からなり、前記不織布は、平均繊維径6μm以上の繊維群と平均繊維径6μm未満の繊維群との混合繊維で少なくとも構成され、総平均繊維径が7μm以下で、目付け量35〜55g/m2、通気度20〜40cm3/cm2/sec、100μmの厚さまで圧縮する時の加圧力が0.2MPa以上で、かつ前記混合繊維は、親水性の基が化学的に結合されていることを特徴とするアルカリ蓄電池。
IPC (2件):
H01M 2/16 ,  H01M 10/30
FI (2件):
H01M 2/16 P ,  H01M 10/30 Z
Fターム (16件):
5H021BB09 ,  5H021CC02 ,  5H021EE04 ,  5H021EE16 ,  5H021EE23 ,  5H021HH00 ,  5H021HH03 ,  5H021HH06 ,  5H028AA05 ,  5H028BB06 ,  5H028EE01 ,  5H028EE05 ,  5H028EE06 ,  5H028EE08 ,  5H028HH05 ,  5H028HH09

前のページに戻る