特許
J-GLOBAL ID:200903056081504424
ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
高梨 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-085215
公開番号(公開出願番号):特開2002-287031
出願日: 2001年03月23日
公開日(公表日): 2002年10月03日
要約:
【要約】【課題】 広角端の画角が105°、変倍比2、FNo2.8で、良好なる光学性能を有したズームレンズ及びそれを用いた光学機器を得ること【解決手段】 物体側より順に、負,正,負,正の屈折力の4つのレンズ群を有し変倍に際して、前記第1レンズ群は像側へ凸状の軌跡の一部を有して移動し、広角端から望遠端への変倍に際して前記第2レンズ群は前記第1レンズ群との間隔が小さくなるように物体側へ移動し、前記第4レンズ群は前記第3レンズ群との間隔が小さくなるように物体側へ移動し、広角端に対し、望遠端での前記第3レンズ群と前記第2レンズの間隔が大きくなり、第iレンズ群の焦点距離fiを適切に設定したこと
請求項(抜粋):
物体側より順に、負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折力の第2レンズ群、負の屈折力の第3レンズ群、正の屈折力の第4レンズ群を有し、変倍に際して、前記第1レンズ群は像側へ凸状の軌跡の一部を有して移動し、広角端から望遠端への変倍に際して前記第2レンズ群は前記第1レンズ群との間隔が小さくなるように物体側へ移動し、前記第4レンズ群は前記第3レンズ群との間隔が小さくなるように物体側へ移動し、広角端に対し、望遠端での前記第3レンズ群と前記第2レンズの間隔が大きくなり、第iレンズ群の焦点距離をfi,広角端における光学系全体の焦点距離をfw,望遠端における光学系全体の焦点距離をftとするとき0.9 < |f1/fw| < 1.70.6 < f2/ft < 1.21.9 < |f3/fw| < 4.51.4 < f4/(fw×ft)<SP>0.5</SP> < 2.5の条件を満足することを特徴とするズームレンズ。
Fターム (30件):
2H087KA02
, 2H087KA03
, 2H087PA10
, 2H087PA16
, 2H087PB14
, 2H087QA02
, 2H087QA07
, 2H087QA17
, 2H087QA22
, 2H087QA25
, 2H087QA33
, 2H087QA41
, 2H087QA46
, 2H087RA05
, 2H087RA12
, 2H087RA13
, 2H087RA32
, 2H087RA37
, 2H087SA24
, 2H087SA26
, 2H087SA30
, 2H087SA32
, 2H087SA62
, 2H087SA63
, 2H087SA64
, 2H087SA65
, 2H087SB04
, 2H087SB14
, 2H087SB24
, 2H087SB36
引用特許:
審査官引用 (9件)
-
特開昭61-062013
-
特開平2-201310
-
特開平4-163415
-
ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-326543
出願人:ミノルタカメラ株式会社
-
大口径広角ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-234637
出願人:ミノルタカメラ株式会社
-
有限距離用ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平8-021224
出願人:コニカ株式会社
-
ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平9-255978
出願人:キヤノン株式会社
-
フィルターを内蔵した可変焦点距離レンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平10-027740
出願人:株式会社ニコン
-
ズームレンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-362681
出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
前のページに戻る