特許
J-GLOBAL ID:200903056115190211

配線接続管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 守弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-328355
公開番号(公開出願番号):特開平6-178337
出願日: 1992年12月09日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、配線の接続を管理する配線接続管理装置に関し、画面上から情報コンセントを指定、端末の種類、および必要に応じて番号を入力したことに対応して、自動的に配線ルートやピンアサイメントを設定して接続し、配線作業を簡素化して各種端末の移設、増設に柔軟に対処可能にすることを目的とする。【構成】 画面上から情報コンセント5の位置および端末の種類の入力を行う設定画面11と、この設定画面11から入力された情報コンセント5の位置および端末の種類に対応して、当該情報コンセント5への信号線と回線とを結線する電子化中継盤3と、この電子化中継盤3からの信号線と情報コンセント5とのピンアサイメントを行う電子化集合コンセント4とを備え、この電子化集合コンセント4からの信号線の先に位置を指定した情報コンセント5を配置するように構成する。
請求項(抜粋):
配線の接続を管理する配線接続管理装置において、画面上から情報コンセント(5)の位置および端末の種類の入力を行う設定画面(11)と、この設定画面(11)から入力された情報コンセント(5)の位置および端末の種類に対応して、当該情報コンセント(5)への信号線と回線とを結線する電子化中継盤(3)と、この電子化中継盤(3)からの信号線と情報コンセント(5)とのピンアサイメントを行う電子化集合コンセント(4)とを備え、この電子化集合コンセント(4)からの信号線の先に上記位置を指定した情報コンセント(5)を配置するように構成したことを特徴とする配線接続管理装置。

前のページに戻る