特許
J-GLOBAL ID:200903056129783436

記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-057002
公開番号(公開出願番号):特開平11-262096
出願日: 1998年03月09日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 記録媒体上の再生箇所の時間的な位置や、記録されている音声情報の時間的な流れ、さらには、記録されている音声情報に関連する情報が何であるかを、聴覚的な情報のみで容易に把握できる記録再生装置を提供する。【解決手段】 指定された再生対象の音声情報の全記録時間中の時間位置に応じた、聴空間上の仮想音源位置を定めるための仮想音源配置情報を生成する仮想音源配置手段19を設ける。再生部17は、記録媒体から、指定された再生対象の読み出し、その音声情報について、仮想音源配置手段19からの仮想音源配置情報に基づいて全記録時間中のそれぞれの時間位置の音声出力が、その時間位置に対応して聴空間上位置に定位して聴取されるように再生処理する。再生部7で処理した音声は、音声出力部18から出力する。
請求項(抜粋):
入力音声情報を、記録のために処理する記録音声信号処理手段と、前記記録音声信号処理手段で処理された音声情報を、その先頭から終わりまでの全記録時間に関する付加情報とともに記録媒体に格納する音声情報格納手段と、前記記録媒体に記録されている前記音声情報の内から再生対象の音声情報を指定する再生指定手段と、前記再生指定手段により指定された再生対象の音声情報の付加情報から、前記再生対象の音声情報の前記全記録時間中の時間位置に応じた、聴空間上の仮想音源位置を定めるための仮想音源配置情報を生成する仮想音源配置手段と、前記仮想音源配置手段からの前記仮想音源配置情報を受け取るとともに、前記再生指定手段により指定された音声情報を前記記録媒体から読み出し、その読み出した音声情報について、前記全記録時間中のそれぞれの前記時間位置の音声出力が、前記仮想音源配置情報に基づいて決定される聴空間上位置に定位して聴取されるように再生処理する再生手段と、前記再生手段で再生処理された音声情報による音声を出力するための音声出力手段と、前記各手段の動作を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする記録再生装置。
IPC (4件):
H04S 1/00 ,  G10K 15/00 ,  G10L 9/18 ,  G06F 17/00
FI (4件):
H04S 1/00 L ,  G10L 9/18 G ,  G10K 15/00 M ,  G06F 15/20 Z
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る