特許
J-GLOBAL ID:200903056149822845
広角散乱光検出器
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-535820
公開番号(公開出願番号):特表平11-505928
出願日: 1996年05月21日
公開日(公表日): 1999年05月25日
要約:
【要約】本発明は、試料標的に衝突する広角散乱光の検出および分析のための新規の装置である。ここでクレームされている装置は、試料標的(42)に光(40)の焦点を合わせる光システムと関連して動作する。試料標的(42)は、所与の臨界角(すなわち、広角)での全反射を可能とする半透明材料を含む。ここでクレームされている装置は、試料標的を支持する支持構造(44)と、少なくとも1つの光ファイバ(50)であって、それぞれのファイバが、第1および第2の端部を有し、散乱されて側面を透過される側面付近の光が第1の端部に集光されるように、第1の端部が試料標的(42)の側面付近に配置される、光ファイバと、光ファイバの少なくとも1つの第2の端部と結合された光電子増倍管(52)とを備える。
請求項(抜粋):
光源と、該光源の焦点を試料標的の上で合わせる手段とを備える光イメージングシステムであって、該試料標的はイメージされる対象物を支持し、該標的は半透明材料を含みかつ上面、底面、および側面を有する光イメージングシステムにおいて、 該光源から光の焦点が該対象物に合わせられた際に、該対象物によって散乱される光を集光するための装置であって、該装置は、 該試料標的を支持する支持構造と、 少なくとも1つの光ファイバであって、該ファイバのそれぞれが第1および第2の端部を有し、散乱されて該側面を透過される該側面付近の光が該第1の端部に集光されるように、該第1の端部が該試料標的の該側面付近に配置される、光ファイバと、 該少なくとも1つの光ファイバの該第2の端部からの光を受け取るように結合された光検出器とを備える、装置。
IPC (4件):
G01N 21/17
, G01N 21/27
, G01N 21/64
, G01N 27/447
FI (4件):
G01N 21/17 A
, G01N 21/27 E
, G01N 21/64 Z
, G01N 27/26 325 A
前のページに戻る