特許
J-GLOBAL ID:200903056155637189

軽油組成物(2)

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 長谷川 芳樹 ,  寺崎 史朗 ,  長濱 範明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-160052
公開番号(公開出願番号):特開2004-002551
出願日: 2002年05月31日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】電子制御式燃料噴射システムにおける燃料噴射量、噴射時期、噴射圧力、噴射率等の高精度化及び安定化を実現でき、燃料の噴射開始時及び終了時におけるだれを十分に抑制することが可能な軽油組成物を提供すること。【解決手段】硫黄分含有量が10質量ppm以下、灰分が0.01質量%未満、HFRR摩耗痕径が460μm以下、体積弾性率が1300MPa以上1600MPa以下、30°Cにおける動粘度が1.7mm2/s以上5.0mm2/s以下であり、且つ下記式(1)及び(2):10≦(A×D/1000+N/5)≦30 (1)5≦A≦40 (2)[式(1)中、Aは1環芳香族分含有量(容量%)、Dは軽油組成物の15°Cにおける密度(kg/m3)、Nはナフテン化合物含有量(質量%)を示す]で表される条件を満たすことを特徴とする軽油組成物。
請求項(抜粋):
硫黄分含有量が10質量ppm以下であり、灰分が0.01質量%未満であり、HFRR摩耗痕径が460μm以下であり、体積弾性率が1300MPa以上1600MPa以下であり、30°Cにおける動粘度が1.7mm2/s以上5.0mm2/s以下であり、且つ下記式(1)及び(2): 10≦(A×D/1000+N/5)≦30 (1) 5≦A≦40 (2) [式(1)中、Aは軽油組成物中の1環芳香族分含有量(容量%)を示し、Dは軽油組成物の15°Cにおける密度(kg/m3)を示し、Nは軽油組成物中のナフテン化合物含有量(質量%)を示す] で表される条件を満たすことを特徴とする軽油組成物。
IPC (1件):
C10L1/08
FI (1件):
C10L1/08
引用文献:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る