特許
J-GLOBAL ID:200903056173058412

触媒コンバータ、特にディーゼルエンジンまたは希薄燃焼エンジン用触媒コンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-548600
公開番号(公開出願番号):特表2002-514707
出願日: 1999年05月03日
公開日(公表日): 2002年05月21日
要約:
【要約】この発明は、内燃機関、特にディーゼルエンジンまたは希薄燃焼エンジンからの排気ガスを浄化する触媒コンバータに関し、このコンバータは、触媒活性材料で被覆され、かつ排気ガスがそこを流れる互いに壁(4、5)で分離される通路(3)を有する、少なくとも1つのハニカム体(6)を含み、コンバータは流れの方向(S)に連続して第1のゾーン(1)および第2のゾーン(2)を有し、第1のゾーン(1)は第2のゾーン(2)よりもハニカム体(6)の単位体積当りの熱容量が低く、前記触媒コンバータは、第2のゾーン(2)がリットルケルビン当り少なくとも800ジュール(J/lk)、好ましくは少なくとも900ジュールの熱容量を有することを特徴とする。好ましくは第1のゾーン(1)のシート状金属層(4、5)は被覆なしで平均して0.06mm未満、好ましくは0.04mm未満の厚みであり、第2のゾーンは被覆なしで平均して0.06mmより多く、好ましくは0.08mmより多く、特に0.11mmの厚みである。このように第1のゾーン(1)は高温の排気ガスで急速に動作温度に達することが可能であるが、第2のゾーン(2)は低温の排気ガスを含む動作状況に備え蓄熱する。
請求項(抜粋):
内燃機関、特にディーゼルエンジンまたは希薄燃焼エンジンからの排気ガスを浄化する触媒コンバータであって、触媒活性材料で被覆されかつ、排気ガスがそこを流れることができ互いに壁(4、5)で分離される通路(3)を有する少なくとも1つのハニカム体(6)を含み、コンバータは流れの方向(S)に連続して第1のゾーン(1)および第2のゾーン(2)を有し、第1のゾーン(1)は第2のゾーン(2)よりもハニカム体(6)の単位体積当りの熱容量が低く、前記触媒コンバータは、 第2のゾーン(2)はリットルケルビン当り少なくとも800ジュール(J/lk)、好ましくは少なくとも900ジュールの熱容量を有することを特徴とする、触媒コンバータ。
Fターム (9件):
3G091AA12 ,  3G091AA18 ,  3G091BA03 ,  3G091FA01 ,  3G091FB02 ,  3G091FC07 ,  3G091GA06 ,  3G091GA17 ,  3G091HA47
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る