特許
J-GLOBAL ID:200903056173737026

電解コンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日高 一樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-128240
公開番号(公開出願番号):特開平11-307408
出願日: 1998年04月22日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 低い弁部圧力においても、圧力弁部の変形、破裂を生じ、温度上昇に伴う所定の圧力にて金属薄片の破断を生じ、確実に動作を停止させることのできる電解コンデンサを提供する。【解決手段】 コンデンサ素子9を有底筒状の製外装ケース2内に収納し、その外装ケース2の開放端3を封口部材6ににより封口するとともに、前記コンデンサ素子9より導出され、この封口部材6より外部に露出するリード端子4、5を有するとともに、前記封口部材6により密閉された外装ケース2内部に、コンデンサ素子9の温度上昇に伴って膨張または破裂するようにされた圧力弁部8と、前記コンデンサ素子9のいずれか一方の電極と前記リード端子のいずれか一方とを接続し、前記圧力弁部8の膨張または破裂によって破断する金属薄片12とを備えた電解コンデンサにおいて、前記圧力弁部8の少なくとも一部のみが薄肉11に形成する。
請求項(抜粋):
コンデンサ素子を有底筒状の製外装ケース内に収納し、その外装ケースの開放端を封口部材により封口するとともに、前記コンデンサ素子より導出され、この封口部材より外部に露出するリード端子を有するとともに、前記封口部材により密閉された外装ケース内部に、コンデンサ素子の温度上昇に伴って膨張または破裂するようにされた圧力弁部と、前記コンデンサ素子のいずれか一方の電極と前記リード端子のいずれか一方とを接続し、前記圧力弁部の膨張または破裂によって破断する金属薄片とを備えた電解コンデンサにおいて、前記圧力弁部の少なくとも一部のみが薄肉に形成されていることを特徴とする電解コンデンサ。
FI (2件):
H01G 9/12 C ,  H01G 9/12 A

前のページに戻る