特許
J-GLOBAL ID:200903056183362845

分散性に優れた紡錘状炭酸カルシウムの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡邉 順之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-297396
公開番号(公開出願番号):特開2001-114514
出願日: 1999年10月19日
公開日(公表日): 2001年04月24日
要約:
【要約】【課題】 製紙用填料等として好適に使用できる分散性に優れた紡錘状炭酸カルシウムを工業的規模でより簡便に製造する方法の提供。【解決手段】 水酸化カルシウムスラリーに二酸化炭素を導入し紡錘状炭酸カルシウムを製造する際の炭酸化反応過程前あるいは過程中において、脂肪酸もしくはその金属塩、マンガン、鉄、銅、亜鉛の中から選択される1種以上からなる化合物、及び/又は難溶性無機微粒子を添加することにより分散性に優れた紡錘状炭酸カルシウムを製造することができる。
請求項(抜粋):
水酸化カルシウムスラリーに二酸化炭素を導入し紡錘状炭酸カルシウムを製造する方法であって、その炭酸化反応過程において脂肪酸もしくはその金属塩、マンガン、鉄、銅、亜鉛の中から選択される1種以上からなる化合物、及び/又は難溶性無機微粒子を添加することを特徴とする分散性に優れた紡錘状炭酸カルシウムの製造法。
IPC (2件):
C01F 11/18 ,  D21H 17/67
FI (2件):
C01F 11/18 H ,  D21H 17/67
Fターム (33件):
4G076AA16 ,  4G076AB06 ,  4G076AB21 ,  4G076AB26 ,  4G076AC02 ,  4G076BA34 ,  4G076BB05 ,  4G076BB06 ,  4G076BB08 ,  4G076BC02 ,  4G076BD01 ,  4G076BD02 ,  4G076CA03 ,  4G076CA05 ,  4G076DA02 ,  4L055AG04 ,  4L055AG06 ,  4L055AG07 ,  4L055AG08 ,  4L055AG10 ,  4L055AG11 ,  4L055AG12 ,  4L055AG19 ,  4L055AG20 ,  4L055AG23 ,  4L055AG26 ,  4L055AG27 ,  4L055AG34 ,  4L055AG94 ,  4L055AH01 ,  4L055EA30 ,  4L055EA32 ,  4L055FA30

前のページに戻る