特許
J-GLOBAL ID:200903056227281171

拡散接合性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小倉 亘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-222651
公開番号(公開出願番号):特開平8-325674
出願日: 1995年08月08日
公開日(公表日): 1996年12月10日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 表面酸化皮膜の組成を規制することにより、Al含有フェライト系ステンレス鋼の拡散接合性を改良する。【解決手段】 Alを含むフェライト系ステンレス鋼を基材とし、表面に形成される酸化皮膜が(a)表面から100Åの範囲でN濃度が7.0原子%以下,(b)酸化皮膜の酸化物を構成する金属が原子%でAl%/(Fe%+Cr%+Al%)≦0.75,(c)酸化皮膜の酸化物を構成する金属が原子%でAl%/O%≦0.5の何れか1つ又は複数を満足する。表面酸化皮膜の厚みが1000Å以下,圧延方向に直交するC方向に関する表面の十点平均粗さRz が1.0μm以下であることが好ましい。このステンレス鋼は、露点TDP(°C)及び鋼板温度TS (°C)として表される焼鈍温度がTDP=-60〜-40,TS =700〜950,TDP≧0.036×TS -90.6の条件下でH2 濃度70容量%以上のH2 -N2 還元性雰囲気中で焼鈍される。
請求項(抜粋):
Alを含むフェライト系ステンレス鋼を基材とし、表面から100Åの範囲でN濃度が7.0原子%以下に規制された表面酸化皮膜が形成されている拡散接合性に優れたフェライト系ステンレス鋼板。
IPC (3件):
C22C 38/00 302 ,  B21B 1/22 ,  C21D 8/02
FI (3件):
C22C 38/00 302 Z ,  B21B 1/22 L ,  C21D 8/02 D

前のページに戻る