特許
J-GLOBAL ID:200903056280643301

モーターサイクル用タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-001173
公開番号(公開出願番号):特開平8-188016
出願日: 1995年01月09日
公開日(公表日): 1996年07月23日
要約:
【要約】【目的】 ウェット性能を損なうことなく耐摩耗性とコーナリング時の操縦安定性とを改善することができるモーターサイクル用タイヤを提供することにある。【構成】 タイヤ回転方向が指定されたトレッド面1をトレッド展開幅Wにおいて10等分して各トレッド区画面xに区分し、中央の4つのトレッド区画面x<SB>4 </SB>〜x<SB>7 </SB>で占められるA領域、このA領域外側のそれぞれ2つのトレッド区画面x<SB>2,</SB>x<SB>3</SB>,x<SB>8</SB>,x<SB>9 </SB>で占められるB領域、最外側の各1つのトレッド区画面x<SB>1</SB>,x<SB>10</SB>で占められるC領域における溝部2の全溝面積に対するトレッド区画面積当たりの各溝面積割合a,b,cの関係をb<c<aに設定し、かつ4%≦b≦7%にしたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
タイヤ回転方向が一方向に指定されたトレッド面に、少なくともタイヤセンターライン側からタイヤ幅方向両外側に向けてそれぞれ逆向きで傾斜して延びる溝部を所定のピッチで配置したモーターサイクル用タイヤにおいて、前記トレッド面をトレッド展開幅において10等分して各トレッド区画面に区分し、中央の4つのトレッド区画面で占められる領域をA領域、このA領域外側のそれぞれ2つのトレッド区画面で占められる領域をB領域、最外側の各1つのトレッド区画面で占められる領域をC領域とすると、前記A領域、B領域、C領域における溝部の全溝面積に対するトレッド区画面積当たりの各溝面積割合a,b,cの関係をb<c<aに設定し、かつ4%≦b≦7%にしたモーターサイクル用タイヤ。
IPC (3件):
B60C 11/113 ,  B60C 11/04 ,  B60C 11/11
FI (2件):
B60C 11/08 D ,  B60C 11/04 F

前のページに戻る