特許
J-GLOBAL ID:200903056335486650

電子メール伝送用のシステムおよびホスト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 浩 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-510196
公開番号(公開出願番号):特表平11-511608
出願日: 1996年08月30日
公開日(公表日): 1999年10月05日
要約:
【要約】本発明は、ネットワーク中に存在する短テキスト・メッセージ・ルーティング手段(SMS-C)の支援を受けて移動電話網を介して電子メールを送るシステムおよびホスト装置(11)に関するものである。本発明によれば、制御キャラクタの媒体を通じて、アドレス移動局(20)中で認識されたエージェントを含む変形された短テキスト・メッセージを使って結合される。コンピュータ(22)中のソフトウェアはエージェントを解読し、ホスト装置(11)からの電子メールの伝送を開始させる。この場合、メールは、PCMCIA接続を介して移動局(20)からコンピュータ(22)にロードされる。また本発明は、インストール加入者の識別のために変形SMSメッセージが使用され、上述のシステム中にネットワークのアドレスを自動的に登録する方法に関する。
請求項(抜粋):
移動電話網中に存在する短テキスト・メッセージ(SMS)ルーティング手段(SMSセンタ)を使用して移動電話網を介して電子メールを送るシステムであって、 移動電話交換局(MSC)と、移動電話網中に存在する短テキスト・メッセージ・ルーティング手段(SMSセンタ)とのデータ接続を行う手段と、この手段に接続されたエージェントを含む短テキスト・メッセージ(SMS)が割当てられた電子メールを受信して蓄積する手段(16)と、この手段に接続されたインタフェース(12、14)を用いて電子メールを処理するネットワーク(インターネット)からの電子メールをルーティングする手段と、 移動局(20、MS)に存在していて該移動局に上記短テキスト・メッセージを蓄積する上記ルーティング手段(SMS-C)から上記短テキスト・メッセージを受信する上記移動局(20、MS)中の手段と、 上記移動局(20)とコンピュータ(22)の間を接続し、上記移動局(20)とコンピュータ(22)の間で相互にデータを伝送する手段(PCMCIAカード)と、 データ接続のために上記手段(18)を介して電子メールの伝送を開始させるエージェントと命令を復号するソフトウェア(46、49)を含む手段と、 からなることを特徴とする、上記電子メールを送るシステム。
IPC (7件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/56 ,  H04L 12/58 ,  H04Q 7/22 ,  H04Q 7/24 ,  H04Q 7/26 ,  H04Q 7/30
FI (3件):
H04L 11/20 101 B ,  H04L 11/20 102 D ,  H04Q 7/04 A
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 電子メール受信端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-189410   出願人:沖電気工業株式会社
  • 特開平4-142841
  • 特開平4-040723
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開平4-142841
  • 電子メール受信端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-189410   出願人:沖電気工業株式会社
  • 特開平4-142841
全件表示
引用文献:
出願人引用 (4件)
  • The GSM Short Message Service
  • Distributed Architecture for Applications based on the GSM Short Message Service
  • Short message service based applications in the GSM network
全件表示
審査官引用 (5件)
  • The GSM Short Message Service
  • Distributed Architecture for Applications based on the GSM Short Message Service
  • The GSM Short Message Service
全件表示

前のページに戻る