特許
J-GLOBAL ID:200903056340968604

ベクトル量子化復号化器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 義人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-172931
公開番号(公開出願番号):特開平6-021828
出願日: 1992年06月30日
公開日(公表日): 1994年01月28日
要約:
【要約】【構成】 符号化の際に使用される代表ベクトルの各成分を大きさ順に並べ換えたものと同一のまたは極めて近似する代表パターンを代表パターンメモリ部18に記録しておく。そして、代表パターンアドレス発生部14が入力インデックスiに基づいて代表パターンメモリ部18のアドレスを指定し、代表パターンメモリ部18は置換処理部20に代表パターンを与える。一方、アドレス変換テーブル16は入力インデックスiから代表ベクトルの成分の並べ換え情報として得られる置換情報を置換処理部20に与える。置換処理部20はこの置換情報に従って代表パターンの成分を並べ換えて元の代表ベクトルに近似したものを作成する。【効果】 復号処理に必要な記録容量を効果的に削減できる。
請求項(抜粋):
複数の代表ベクトルよりも少数の代表パターンを記録する第1のメモリ、前記代表パターン内の成分を前記代表ベクトルに近似するように置換するための置換情報を記録する第2のメモリ、入力インデックスに基づいて前記第1のメモリ内の代表パターンを選定する代表パターン選定手段、および前記置換情報に従って前記選定された代表パターン内の成分を置換する置換手段を備える、ベクトル量子化復号化器。
IPC (5件):
H03M 7/30 ,  G06F 15/66 330 ,  H03M 1/12 ,  H04N 1/415 ,  H04N 7/13

前のページに戻る