特許
J-GLOBAL ID:200903056343937335

地図更新支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有近 紳志郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-258995
公開番号(公開出願番号):特開平9-101742
出願日: 1995年10月05日
公開日(公表日): 1997年04月15日
要約:
【要約】【課題】 不足情報を補うことを容易にしたり,変化した地物の再測量を容易にすることが出来る地図更新支援装置を提供する。【解決手段】 画像と中心投影図と投影中心1700と投影角度とを重ねて表示する。ユーザが投影中心および投影角度をマニュアルで変更すると、その変更後の中心投影図を生成し、表示する。不足している情報が得られる中心投影図が判れば、その時の投影中心と投影角度から不足情報が得られる撮影条件が判る。【効果】 撮影条件に合致する画像を入手するよう手配すれば、容易に不足情報を補うことが出来る。また、再測量で必要な条件も判る。
請求項(抜粋):
地域を撮影した画像を用いて当該地域の3次元数値地図を更新することを支援する地図更新支援装置であって、上記画像の撮影パラメータを利用して上記3次元数値地図から上記画像が基づく座標系への中心投影図を生成する座標変換手段と、上記中心投影図に含まれる地物の形状の基準となる点(地図基準点)と上記画像に含まれる地物の形状の基準となる点(画像基準点)の対応付けを行う照合手段と、対応しない地図基準点と画像基準点から地物の変化した点(地図変化点)を特定する地図変化点特定手段と、上記地図変化点に基づいて3次元数値地図を編集する地図編集手段と、ユーザの指示により変更した投影中心と投影角度と上記編集後の3次元数値地図とから新たな中心投影図を生成し表示する中心投影図表示手段と、ユーザの指示した投影中心と投影角度に対応する撮影条件を取得する撮影条件取得手段とを具備したことを特徴とする地図更新支援装置。
IPC (2件):
G09B 29/00 ,  G06T 1/00
FI (3件):
G09B 29/00 A ,  G06F 15/62 335 ,  G06F 15/66 B
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭61-072367
  • 特開平3-102213

前のページに戻る