特許
J-GLOBAL ID:200903056398786603

超微粒超硬合金

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-216193
公開番号(公開出願番号):特開2004-059946
出願日: 2002年07月25日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】超微粒超硬合金材料のミクロ組織内における金属成分の偏析による欠陥を定量的に捉えることによって抗折力の改善を図り、折損までの寿命が長く、しかも高強度で良好な耐磨耗性を示す切削工具が得られる超微粒超硬合金を提供する。【解決手段】重量比でCo及び/又はNi:5〜12%、Cr3C2、VC、TaC、Ru、Siのうちから選ばれる2種以上の合計量が0.1〜3%、残部がWC及び不可避の不純物からなる組成を有し、研磨面上を直径1μmのビーム径においてCoのEPMA線分析をした時に、線分析におけるCo成分強度の平均値の1.5倍をこえるCoのピークが単位長さ100μm当りで無く、飽和磁化の値がCo1%当り1.62μTm3/kg以下、保磁力が27.8〜51.7kA/m、であることを特徴とする超微粒超硬合金である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
重量比でCo及び/又はNi:5〜12%、Cr3C2、VC、TaC、Ru、Siのうちから選ばれる2種以上の合計量が0.1〜3%、残部がWC及び不可避の不純物からなる組成を有し、研磨面上を直径1μmのビーム径においてCoのEPMA線分析をした時に、線分析におけるCo成分強度の平均値の1.5倍をこえるCoのピークが単位長さ100μm当りで無く、飽和磁化の値がCo1%当り1.62μTm3/kg以下、保磁力が27.8〜51.7kA/m、であることを特徴とする超微粒超硬合金。
IPC (1件):
C22C29/08
FI (1件):
C22C29/08
Fターム (4件):
3C046FF32 ,  3C046FF52 ,  3C046FF55 ,  3C046FF57
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る