特許
J-GLOBAL ID:200903056414403116

発信端末情報通知規制方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-006139
公開番号(公開出願番号):特開平5-191506
出願日: 1992年01月17日
公開日(公表日): 1993年07月30日
要約:
【要約】【目的】 発信端末情報通知機能を具備する交換機における発信端末情報通知規制方式に関し、発信端末装置が自己の端末情報を随時保護可能とすることを目的とする。【構成】 発信端末装置200が発呼の際に、端末情報の通知を規制する為に予め定められた操作、例えは専用の押しボタン201の操作、特殊番号の選択等、を実行したことを検出した場合に、発信端末情報通知機能101の動作を禁止し、発信端末装置200の端末情報の着信端末装置300への通知を規制する発信端末情報通知規制手段102を設け、規制の解除は呼の解放に伴い自動的に解除し、或いは規制解除用に定められている操作を実行した場合に解除する様に構成する。
請求項(抜粋):
呼設定の際に発信端末装置(200)の端末情報を着信端末装置(300)に通知する発信端末情報通知機能(101)を具備する交換機(100)において、前記発信端末装置(200)が発呼の際に、前記端末情報の通知を規制する為に予め定められた操作を実行したことを検出した場合に、前記発信端末情報通知機能(101)の動作を禁止し、前記発信端末装置(200)の端末情報の前記着信端末装置(300)への通知を規制する発信端末情報通知規制手段(102)を設けることを特徴とする発信端末情報通知規制方式。
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平3-106256
  • 特開平3-106256
  • 特開平4-181850
全件表示

前のページに戻る