特許
J-GLOBAL ID:200903056430745736

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 富崎 元成 ,  円城寺 貞夫 ,  町田 光信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-008790
公開番号(公開出願番号):特開2007-222605
出願日: 2007年01月18日
公開日(公表日): 2007年09月06日
要約:
【課題】超音波探蝕子表面の圧力分布を直接的に計測可能にする。 【解決手段】フィルム状の基板上に圧電体薄膜を形成した圧電センサは、超音波探蝕子表面にアレイ状に配置されていて、センサ出力信号処理部は、各圧電センサからの出力信号に基づいて、各圧電センサS1,S2,...,S9について、計測した圧力を画像処理部に出力する。画像処理部では、S1,S2,...,S9について当該圧力のヒストグラムを作成して、X軸を圧電センサの並び、Y軸を前記圧力として、得られた超音波断層画像と共にモニタに出力する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
被検体に接触する超音波探触子を備え、該超音波探蝕子を介した超音波の送受信によって超音波断層画像を生成する超音波診断装置であって、 前記超音波深触子の表面又は表面近傍には、シート状の圧電センサが複数個配置され、 該複数個の圧電センサ各々の前記表面における配置と、当該圧電センサの出力信号に基づいて、前記表面における圧力分布を計測する計測手段と、 該圧力分布を視認可能な態様で表示する表示手段を有するものであることを特徴とする超音波診断装置。
IPC (1件):
A61B 8/08
FI (1件):
A61B8/08
Fターム (17件):
4C601BB02 ,  4C601BB03 ,  4C601DD19 ,  4C601DD23 ,  4C601EE09 ,  4C601EE11 ,  4C601GA01 ,  4C601GA17 ,  4C601GA40 ,  4C601GB04 ,  4C601GB06 ,  4C601GB48 ,  4C601JC20 ,  4C601KK02 ,  4C601KK07 ,  4C601KK12 ,  4C601KK25
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る