特許
J-GLOBAL ID:200903056436017805

動力発生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-247363
公開番号(公開出願番号):特開平10-094286
出願日: 1996年09月19日
公開日(公表日): 1998年04月10日
要約:
【要約】【課題】 従来の構成の動力発生装置は、特に高速域での制御が不自由であるという課題を有している。【解決手段】 本発明は、第2の物体2が有している永久磁石3・4の位置を検知する位置検知手段34〜36の出力信号が、所定の周波数以上の場合には、位置検知手段の出力信号に対して所定の位相差を持った信号を出力し、所定の周波数未満の場合には、位置検知手段の出力信号をそのまま出力するようにして、制御幅を広げた動力発生装置としている。
請求項(抜粋):
巻線を有する第1の物体と、第1の物体に対して相対的に可動に設けた永久磁石を有する第2の物体と、前記巻線に電流を供給する少なくとも1個のスイッチング素子を有するインバータと、インバータを制御する制御回路と、永久磁石の位置を検出する位置検知手段とを備え、前記制御回路は位置検知手段の出力信号が所定の周波数以上の場合には、位置検知手段が出力する信号に対して所定の進み位相差を持った信号を出力し、位置検知手段が出力する信号が所定の周波数未満の場合には、位置検知手段が出力する信号をそのまま出力する移相回路を有する動力発生装置。
IPC (4件):
H02P 6/08 ,  H02K 29/08 ,  H02P 7/00 101 ,  H02P 7/63 303
FI (4件):
H02P 6/02 371 F ,  H02K 29/08 ,  H02P 7/00 101 B ,  H02P 7/63 303 V

前のページに戻る