特許
J-GLOBAL ID:200903056460722200

免震積層ゴム支承装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 信一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-089502
公開番号(公開出願番号):特開平10-281198
出願日: 1997年04月08日
公開日(公表日): 1998年10月20日
要約:
【要約】【課題】中小地震に対しては微小な地震動に高感度に対応しつつ、大地震に対しては効率良く大容量エネルギーを吸収することが出来る免震積層ゴム支承装置を提供する。【解決手段】 支持部材9の両端部9aと、積層体5,6間の境界部12との間には、空隙部13が形成され、この空隙部13の上方にロック手段14が設けてある。ロック手段14は、ガイドプレート15に沿って楔状の係止部材16を水平移動可能に、かつスプリング17により下方へ附勢するように設けている。係止部材16の先端は、スプリング17の弾性力により常時、境界部12のプレート18の上面に当接している。支持部材9の端部9aには、積層体6の中心側に向かって傾斜面を備えた緩衝用ガイド部材19が取付けられ、このガイド部材19の先端と境界部12との間の空隙部13は、楔状の係止部材16が嵌合し得る大きさに形成される。
請求項(抜粋):
上部構造物と下部構造物との間に、中間鋼板とエラストマーシートとを交互に積層させた積層ゴム支承体を設置してなる免震積層ゴム支承装置において、前記積層ゴム支承体を、等価剛性が互いに異なる2種類以上の積層体を上下に組合せて構成し、大地震発生時に、等価剛性が小さい方の積層体をロックして作動させないようにする手段を設けた免震積層ゴム支承装置。
IPC (2件):
F16F 1/40 ,  E04H 9/02 331
FI (2件):
F16F 1/40 Z ,  E04H 9/02 331 A

前のページに戻る