特許
J-GLOBAL ID:200903056497513961

回転通気式乾燥方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-274357
公開番号(公開出願番号):特開平5-196356
出願日: 1989年03月20日
公開日(公表日): 1993年08月06日
要約:
【要約】【構成】 多数の通気口2を設けた円筒状の回転ドラム3を、若干傾斜して受車4および動力歯車6にて回転可能に設ける。回転ドラム3を内包し、上面に排風機を取り付けた排気口11と下面にエアーヒータ13を介して送風機14を取り付けた送風口12を形成する加熱室8を設ける。回転ドラム3の一端側に、被乾燥物18を回転ドラム3内に投入するシュート21を取り付けた入口フィード17を設ける。他端側に、乾燥物を排出する排出口23を形成した出口フィード24を設ける。出口フィード24に一端にマイクロ波発信機27a ,27b を取り付け他端に照射開口26,26を形成する円筒状の2本の導波管25a ,25b を取り付ける。【効果】 短時間で効率よく経済的に乾燥でき、表面に亀裂などもなく内部まで均一に乾燥でき、品質の安定した乾燥物を得られる。乾燥装置1を小型化できる。
請求項(抜粋):
下方に送風機を配設し駆動手段により回転される多数の丸穴を有する円筒状の回転ドラム内に、マイクロ波発信機に取り付けられこのマイクロ波発信機で発生するマイクロ波を照射する導波管を設け、前記送風機は、回転される前記回転ドラム内に投入される被乾燥物に前記丸穴を介して熱風を送風し、前記マイクロ波発信機は、前記導波管を介して前記被乾燥物にマイクロ波を照射することを特徴とする回転通気式乾燥方法。
IPC (3件):
F26B 17/32 ,  F26B 3/347 ,  F26B 23/08
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-109131
  • 特公昭40-000720

前のページに戻る