特許
J-GLOBAL ID:200903056534531207

無線LAN通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 曾我 道照 ,  曾我 道治 ,  古川 秀利 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-177528
公開番号(公開出願番号):特開2005-012725
出願日: 2003年06月23日
公開日(公表日): 2005年01月13日
要約:
【課題】通信優先順位を通信状況等によりダイナミックに変更しより円滑な通信を行うCSMA方式の無線LAN通信システムを提供する。【解決手段】基地局が、各端末への送信データを音声用と端末別通常データに類別かつ下り通信トラフィック情報を発生するデータ類別機能、類別されたデータから通常データ用送信キューと音声データ用送信キューを生成するキューイング機能、上記各キューに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パラメータ設定機能、送信時は通信品質制御パラメータに従って上記各キューの送信を行う送受信部、各端末から受信した受信用データから上り通信トラフィック情報を得る受信データ検出機能、下り及び上り通信トラフィック情報に基き通信品質制御パラメータ設定機能の通信品質制御パラメータをそれぞれにダイナミックに調整する通信品質制御パラメータ制御機能を含む。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
基地局と複数の端末とからなるCSMA方式による無線LAN通信システムであって、 上記基地局が、 各端末へ送信するデータを音声データと端末別通常データに類別すると共に下りのデータの通信トラフィック情報を発生するデータ類別機能と、 このデータ類別機能で類別されたデータをキュー操作して通常データ用送信キューおよび音声データ用送信キューを生成するキューイング機能と、 上記通常データ用送信キューおよび音声データ用送信キューに対する通信品質制御パラメータをそれぞれに設定する通信品質制御パラメータ設定機能と、 送信時には上記通信品質制御パラメータに従って上記通常データ用送信キューおよび音声データ用送信キューの送信を行う送受信部と、 上記各端末から受信した受信用データから上りの通信トラフィック情報を得る受信データ検出機能と、 上記下りおよび上りの通信トラフィック情報に基づいて上記通信品質制御パラメータ設定機能のそれぞれの通信品質制御パラメータをダイナミックに調整する通信品質制御パラメータ制御機能と、 を備えたことを特徴とする無線LAN通信システム。
IPC (3件):
H04L12/28 ,  H04L12/56 ,  H04Q7/38
FI (3件):
H04L12/28 300D ,  H04L12/56 200Z ,  H04B7/26 109M
Fターム (24件):
5K030GA13 ,  5K030HA08 ,  5K030HB01 ,  5K030JA07 ,  5K030JL01 ,  5K030KX29 ,  5K030LA03 ,  5K030LE05 ,  5K030MA13 ,  5K030MB15 ,  5K033CA07 ,  5K033CB17 ,  5K033DA01 ,  5K033DA17 ,  5K033DB16 ,  5K033EA06 ,  5K067AA15 ,  5K067AA25 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067JJ17 ,  5K067JJ72 ,  5K067JJ76
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る