特許
J-GLOBAL ID:200903056537554780

光結合方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-105804
公開番号(公開出願番号):特開平5-281443
出願日: 1992年03月31日
公開日(公表日): 1993年10月29日
要約:
【要約】【目的】光の伝搬軸と光伝送路の伝送軸とにずれあっても、一定以上の結合効率が得られる光結合方法を提供すること。【構成】単一モードの光ファイバ4に単一モードのレーザ光6を結合させるに際して、光ファイバ4の入力部に、レ-ザ光6の伝送方向に向かい導波路が狭くなる光導波路5を設けることで、この光導波路5に入射した単一モードのレーザ光6をいったん光導波路5に多モード状態で光結合させ、この多モードのレーザ光6を単一モードのレーザ光6に変換しながら光ファイバ4に導いて光ファイバ4に単一モードのレーザ光6を結合させること。
請求項(抜粋):
単一モードの光伝送路に単一モードの光を結合させるに際して、前記光伝送路の入力部に、前記光の伝送方向に向かい導波路が狭くなる光導波路を設けることで、この光導波路に入射した前記単一モードの光をいったん前記光導波路に多モード状態で光結合させ、この多モードの光を単一モードの光に変換しながら前記光伝送路に導いて前記光伝送路に単一モードの光を結合させることを特徴とする光結合方法。
IPC (4件):
G02B 6/42 ,  G02B 6/12 ,  G02B 6/14 ,  H01S 3/18

前のページに戻る