特許
J-GLOBAL ID:200903056648713763

皮膚化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-204600
公開番号(公開出願番号):特開平11-043420
出願日: 1997年07月30日
公開日(公表日): 1999年02月16日
要約:
【要約】【解決手段】 (A):粉体を黒色の合成皮革上に8mg/100cm2均一塗布し、これを入射光角45°、受光角-45°及び-20°で測色したとき、CIE1976L*a*b*表色系により規定される2つの干渉色(L45,45*, a45,45*, b45,45*)及び(L45,20*, a45,20*, b45,20*)について、下記式:ΔE=〔(L45,45*-L45,20*)2+(a45,45*-a45,20*)2+(b45,45*-b45,20*)20.5により求めた色差(ΔE)が7〜40である粉体、並びに(B):比表面積が10〜100m2/gである酸化亜鉛を含有する皮膚化粧料。【効果】 観測方向による色の変化がなく、自然な仕上がりで、透明感を持たせつつ、肌の色相を変化させることができ、かつ経時で仕上りが変化せず長時間塗布直後の仕上りを持続できる。
請求項(抜粋):
次の成分(A)及び(B)(A):粉体を黒色の合成皮革上に8mg/100cm2均一塗布し、これを入射光角45°、受光角-45°及び-20°で測色したとき、CIE1976L*a*b*表色系により規定される2つの干渉色(L45,45*, a45,45*, b45,45*)及び(L45,20*, a45,20*,b45,20*)について、下記式:ΔE=〔(L45,45*-L45,20*)2+(a45,45*-a45,20*)2+(b45,45*-b45,20*)20.5により求めた色差(ΔE)が7〜40である粉体(B):比表面積が10〜100m2/gである酸化亜鉛を含有することを特徴とする皮膚化粧料。
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る