特許
J-GLOBAL ID:200903056689775501

光伝送モジュールとこれを搭載した光伝送装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-065945
公開番号(公開出願番号):特開平10-260338
出願日: 1997年03月19日
公開日(公表日): 1998年09月29日
要約:
【要約】【課題】 複雑な数値計算を行うことなく簡単な関数式で近似することにより制回折格子パターンを計算し、作製する。その回折格子を用いて高速信号の送受信が可能な光伝送モジュールを実現する。【解決手段】 集光素子と発光素子/受光素子との間に少なくとも3つ以上の光透過性媒体と、その媒体の境界に光ビームを回折する回折格子を備えた光伝送モジュールにおいて、前記発光素子に近い順に第1光透過性媒体(空気)、第2光透過性媒体、第3光透過性媒体、第4光透過性媒体が配置され、前記第2光透過性媒体と前記第3光透過性媒体の境界あるいは前記第3光透過性媒体と前記第4光透過性媒体の境界に前記回折格子を設けた際、前記回折格子が、その回折格子面の中心軸に対し、下記関数式、(x2+y2-2yf1Sinθ+f12)1/2-(x2+y2+f22)1/2=mλの関係を満たす回折格子パターンを有する。
請求項(抜粋):
光ファイバを接続するファイバホルダと、光ビームを発光する発光素子と、光ビームを受光する受光素子と、前記発光素子から発した光ビームを光ファイバの端面に導くとともに光ファイバの端面から発した光ビームを集光する集光素子と、前記集光素子と前記発光素子/受光素子との間に少なくとも3つ以上の光透過性媒体と、その媒体の境界に光ビームを回折格子とを備えた光伝送モジュールにおいて、前記発光素子に近い順に第1光透過性媒体(空気)、第2光透過性媒体、第3光透過性媒体、第4光透過性媒体が配置され、前記第2光透過性媒体と前記第3光透過性媒体の境界あるいは前記第3光透過性媒体と前記第4光透過性媒体の境界に前記回折格子を設けた際、前記回折格子が、その回折格子面の中心軸に対し、下記関数式、(x2+y2-2yf1Sinθ+f12)1/2-(x2+y2+f22)1/2=mλ(前記式中、f1は回折格子の中心から受光素子の端面方向または発光素子の端面方向に向かう回折格子の第1集光点までの距離[μm]、f2は回折格子の中心から発光素子の端面方向または受光素子の端面方向に向かう回折格子の第2集光点までの距離[μm]、θは回折格子の中心と回折格子の第1集光点を結ぶ直線と、回折格子の中心と回折格子の第2集光点を結ぶ直線との成す角、mは整数、λは光ビームの波長[μm]、xとyは回折格子平面の中心からの座標)の関係を満たす回折格子パターンを有することを特徴とする光伝送モジュール。
IPC (3件):
G02B 6/42 ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/34
FI (3件):
G02B 6/42 ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/34

前のページに戻る