特許
J-GLOBAL ID:200903056723664846

遊技機、及び遊技設備

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-135419
公開番号(公開出願番号):特開平9-313725
出願日: 1996年05月29日
公開日(公表日): 1997年12月09日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、変造カードによる不正行為の監視機能を備えるとともに、カード操作部の使い勝手を損ねることなく、係員が不正行為の監視を容易に行なえる構成の遊技機、及び遊技設備を提供することである。【解決手段】 パチンコ遊技機100の中継基盤90には、遊技カードに関する信号とカード操作部108の操作に関する信号とをパチンコ遊技機100の外部に出力する、インターフェース回路91、信号変換回路92、及び第7コネクタ90gが設けられている。この中継基盤90からの信号などに基づいてパチンコ遊技機100の外部、例えば、呼出装置200で不正行為の監視処理を行なうとともに、その情報表示装置201に遊技カード関連情報を表示する構成とすることで、変造カードによる不正行為を摘発し、また、該不正行為が監視されていることを遊技者に強くアピールして変造カードの使用を未然に抑止する。
請求項(抜粋):
有価価値記憶媒体に記憶された有価価値情報を遊技媒体に変換する変換手段と、前記有価価値記憶媒体に関連した操作を行う操作手段と、を備えた遊技機において、前記有価価値記憶媒体に関連する有価価値記憶媒体関連情報と前記操作手段の操作に応じた操作信号とを遊技機外部に出力する外部出力手段を備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (5件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02 ,  A63F 7/02 304 ,  A63F 7/02 350 ,  G07F 7/12
FI (5件):
A63F 7/02 352 N ,  A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 304 D ,  A63F 7/02 350 B ,  G07F 7/08 C

前のページに戻る