特許
J-GLOBAL ID:200903056724317694

重合トナー及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 繁明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-330727
公開番号(公開出願番号):特開平8-160661
出願日: 1994年12月07日
公開日(公表日): 1996年06月21日
要約:
【要約】【目的】 懸濁重合法により重合トナーを製造する方法において、常温常湿環境下で改良された画像特性を示すと共に、高温高湿環境下においても安定して優れた画像特性を示す重合トナー、及び該重合トナーの製造方法を提供すること。【構成】 少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤として難水溶性金属化合物を含有する水系分散媒体中で懸濁重合して得られる着色重合体粒子であって、該難水溶性金属化合物に起因する金属イオンの含有率が1,000ppm以下である重合トナー。少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、難水溶性金属化合物を含有する水系分散媒体中で懸濁重合して、着色重合体粒子を生成させた後、該着色重合体粒子を含む懸濁液に酸またはアルカリを添加して、難水溶性金属化合物を水系分散媒体に可溶化させ、次いで、脱水及び水洗を行うことにより、難水溶性金属化合物に起因する金属イオンの含有率が1,000ppm以下の着色重合体粒子を得ることを特徴とする重合トナーの製造方法。
請求項(抜粋):
少なくとも重合性単量体と着色剤とを含有する重合性単量体組成物を、分散安定剤として難水溶性金属化合物を含有する水系分散媒体中で懸濁重合して得られる着色重合体粒子であって、該難水溶性金属化合物に起因する金属イオンの含有率が1,000ppm以下である重合トナー。
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る